本文へスキップ

昭和容器株式会社は、ドラム缶の洗浄・加工・販売を専門とする会社です。

TEL. 072-977-0044

〒582-0029 大阪府柏原市石川町1丁目11番地

確かな技術と自由な発想 新しいライフスタイルをご提案します

昭和容器株式会社は、ドラム缶の洗浄・加工・販売を専門とする会社です。

4トントラックドライバー 増員募集中!!

・ドラム缶の洗浄・加工・販売を手掛ける「昭和容器」です。
・業績好調により、「4tドライバー」を増員募集します。

「ドライバーの主な仕事」

昭和容器キャラクターイメージ

・ドライバーの仕事は、お客様へ新しいドラム缶や再生ドラム缶を運んだり、空いたドラム缶を回収したりします。
・近畿圏内が主な取引先ですので、道もすぐに覚えることができます。
・中型免許以上または旧普通車免許があれば未経験者でも大丈夫ですよ。


「勤務地:柏原市石川町 柏原事業所」

昭和容器柏原事業所イメージ

設立1974年、40年以上の実績あり、安定感はバツグン
職場は、少人数でチームワークが良く、堅苦しい上下関係もなく、風通しが良いため、遠慮なく何でも相談ができます。安心して入ってきてくださいね。

給与 月給240,000円〜290,000円(能力による)
   +別途皆勤手当1万円支給
   試用期間は、日給9,000円〜
  《月給例》47才・10年目 35万円(男性)


「ドラム缶の打痕・キズ等の確認作業」

ドラム缶確認作業イメージ

・環境にやさしいドラム缶(鋼製)は、一度使用されたドラム缶を回収し、内部洗浄や整形・再塗装を経てお客様に納品いたします。
・数回リユースされたドラム缶は、スクラップとなり、新しい鋼材として生まれ変わります。このように、ドラム缶はリユース(再使用)およびリサイクル(再利用)が確立しており、循環型リサイクルの優等生といえます。


「フォークリフトで積込み」

フォークリフトで積込みイメージ
  • フォークリフト免許保持者・経験者優遇

・大量にドラム缶を運ぶ際は、フォークリフトを利用している時もあります。
・フォークリフト免許を持っていない方への
 「フォークリフト免許取得補助制度
」があります。


「ドラム缶の転がし方、積み上げ方」

ドラム缶の転がし方(移動させ方)イメージ

・空ドラム缶を積む際には、転がし方、積み上げ方などを力任せでなくコツが必要となり、習得するのに一ヶ月位かかるでしょう。また、この間は筋肉痛もありますが慣れてくると徐々に解決するでしょう。


 

「ドラム缶を最大3段縦積み」

ドラム缶を最大3段縦積みイメージ

空ドラム缶を積む際には、縦積みをすることが多いです。縦に積むとそれだけバランスが悪くなりますので、積んだ後には荷崩れしないように固定することが必要です。


「ドラム缶の納品及び回収」

ドラム缶の納品及び回収イメージ

ドラム缶の積込みが終わりましたら、安全運転でお客様へ納品します。 取引先等は、近畿圏内が主ですので、日帰りが基本です


  

NEWS新着情報

2022年2月23日
ホームページを更新しました。
2022年2月23日
求人情報を掲載しました。

バナースペース

昭和容器株式会社

〒582-0029
大阪府柏原市石川町1丁目11番地

TEL 072-977-0044
FAX 072-977-2699

スマートフォン版